令和6年 11月①
11月15日(金)
〇 1年生がチューリップの球根を植えていました。一人2つの球根を植えていきます。どんな色が咲くのか、今から楽しみです。大事に育ててあげてください。
〇 4年1組さんがノコギリを挽いていました。地域の皆さんにもヘルプしていただきながら、しっかり挽くことができました。これからどんな作品が出来上がるのか楽しみです!
〇 6年生による修学旅行報告会が開かれました。広島で行った平和集会の様子を全校に紹介し、平和への思い・祈りを全校で共有することができました。
11月14日(木)
〇2年生のおもちゃランドがオープンし、1年生が招待されました。趣向が凝らされたおもちゃでおもてなしをする2年生、そして楽しく遊んだ1年生。また1年生の教室では、2年生が折り紙を教えて、絵本の読み聞かせを行ってくれました。1・2年生の縦の絆が深まる時間となりました。
〇 3年生のゲストティーチャーに、奈良西署と学園前交番のお巡りさんがやってきてくださいました。いつも我々の生活の安心・安全を見守ってくださっているその中身を詳しく紹介してくださいました。
〇 6年2組さんが音楽参観に向けて体育館で練習していました。もちろん演奏のレベルアップもありますが、体育館で聴くとさらに雰囲気よくなってきています。
11月13日(水)
〇 なかよし学級で、「なかよし あきまつり」の準備が行われていました。3つの教室を使って、たくさんのブースが作られます。みんなで楽しめるように、一生懸命の準備が続いていました。
〇 4年3組さんが、伝統工芸品についてまとめています。200字以内に要約をまとめ、スライド4枚に仕上げていきます。どんなスライドができるのか、発表会が楽しみです。
〇 5年2組さんが、パズルのピースづくりをしていました。初めて使う電動のこぎり、ミシン縫いで得た感覚を頼りに、どんどん切り進めていき、見事にパズルが完成しました!
〇 6年生が卒業アルバムの写真撮影を行っていました。学年や学級、個人の写真を撮っていました。素晴らしい秋晴れの中での撮影、いい笑顔があふれていました。
11月12日(火)
〇 2年2組さんでも、おもちゃランドの製作が進んでいます。ほかのクラスとは違ったコーナーもあります。1~3組それぞれの個性が出ていて、1年生からすればどのクラスに行こうか迷うくらいです。
〇 2年3組さんのミニ音楽会にご招待いただきました。みんな素敵な曲を聴かせてくれました! ありがとうございました。
〇 3年2組さんが跳び箱に挑戦していました。初めてロイター板を踏み切るとあって、その弾みに戸惑いながらも、さらに高い段にチャレンジしていました。
〇 5年1組さんが環境問題についてのプレゼンを練っていました。大気汚染・海洋汚染・食料問題・砂漠化etc. それぞれが気になるテーマについてこれからまとめていくようです。
11月11日(月)
〇 2年1組さんでも、おもちゃランドの製作が進んでいます。”ボーリング”・”魚釣りゲーム”・”ゴムロケット”のコーナーがあるそうです。1年生をお迎えする準備がととのってきました。
〇 4年2組さんが、慣用句について学んでいました。上手に辞書を引いてその意味を調べて、例文を作っていきます。知っていてそうで、知らない言葉。「なるほど~!」という言葉がたくさん出ていました。
〇 5年3組さんがナップサックを進めています。ミシンの使い方も随分と慣れてきました。学習ボランティアの皆さんにヘルプしていただく個所もありますが、ほとんど独力で針が進むようになってきています。
11月8日(金)
〇 朝から1年2組さんに、2年生のおもちゃランドの招待状が届きました。2年生のみんなが手書きの招待状を、一人一人に手渡してくれました。来週の招待、いまからワクワクですね!
〇 4年1組さんの教室で、二名中学校の生徒さんによるミニ授業が行われていました。中学生のお姉さんによる授業。いつもと違う新鮮さに、みんな興味津々で、いつも以上に集中している様子でした。
〇 6年1組さんの「未来の夢」が完成していました。それぞれの夢がさらに膨らむ自分像ができあがっていました。
〇 二名中から職場体験学習でやってきてくれている学生さん、今日がいよいよ最終日。三日間の体験はいかがでしたか? 少し先の将来ですが、青和小学校職員一同、一緒に働くことができる日を心待ちにしています!お疲れさまでした。
11月7日(木)
〇 1年1組さんが「あきフェスタ」の準備をしていました。あきみつけで見つけたドングリを使ったおもちゃや楽器を作って、こども園のねんちょうさんを招待します。何をつくって招待するか? みんなで相談です。
〇 4年3組さんが社会のテストを実施していました。さすが4年生にもなると、長時間の集中ができます。みんな黙々と問題に向き合っていました。
〇 6年3組さんに向かうと、なにやら賑やかな様子でした。のぞけば担任の先生が初めてメガネをされてきていたとのこと。みんなに感想を訪ねておられました。個人的にはよく似合っておられる、素敵だなあと感じました。
11月6日(水)
〇 5年生が社会見学に出かけました。学年を2グループに分け、コカ・コーラ工場とNIFREL(ニフレル)を見学しました。どちらも見て・触っての体験に、新しい刺激を感じていました。
〇 今日より三日間、二名中学校より二年生の2名が職場体験学習にきてくれています。初日の今日は、緊張の連続でしたが、明日以降はミニ授業も担当してもらいます。実りある三日間を過ごしてもらいたいと思います。
〇 2年3組さんが、おもちゃ作りの企画書を書いていました。たくさんのおもちゃを作って、1年生を招待するそうです。作る側も遊ぶ側もみんなが楽しめるおもちゃランドを目指してください!
〇 3年1組さんが修飾語について学んでいました。「花が、さきました。」ここにどんな修飾語を付け足していくのか? 個性的な花がたくさん咲きそうです。
〇 6年2組さんの刺し子コースター作りが始まりました。コツコツ、黙々と糸を縫わせていきますが、最後の玉止めが難関のようで、助けを求める声がいろいろなところから聞こえていました。
11月5日(火)
〇 毎月恒例のあいさつ運動が始まりました。今月もさわやかな挨拶とともに、朝が始まっています。
〇 午後からの就学時健康診断に向けて、5年生が会場作りを行ってくれました。修学旅行の間もそうでしたが、6年生に代わってなんでもテキパキ行ってくれる、頼もしいい5年生です。感謝!
〇 令和7年度就学時健康診断が実施されました。主に4月からの入学を予定している幼児・保護者の方が多数来校されました。4月の入学、心待ちにしております!
11月1日(金)
〇 11月の”おはなしのへや”が開催されました。毎月好評で、たくさんの子どもたちがやってきます。今月より少し広めの別の部屋での開催となりました。ゆったり参加できていい感じです。
〇 2年2組さんが、「九九 4の段」を学んでいました。これから九九が暗唱できるように頑張ってください!
〇 国語の県テストが、各学年で実施されました。いつもと違う実力試験のようなテスト。いつも以上に集中して、試験と向き合っていました。写真は、3年2組さんの様子です。
〇 5年2組さんが、跳び箱の練習をしていました。何度も何度も跳び箱に向かって走っていました。一つ大きいのを飛ぶことができれば、ガッツポーズ! どんどんレベルアップしてくださいね。