令和6年

9月6日(金)

〇 1年2組さんが、国語の授業で物語を読んでいました。作中に出てくる「」(かぎカッコ)をさがして、会話表現を学んでいました。これで作文でも「 」をつかって書けますね。

〇 4年2組さんが硬筆習字に取り組んでいました。「径」「副」「臣」の三文字を、姿勢を正して集中して書いていました。お手本通りの運筆で丁寧に書くことができたでしょうか。

〇 5・6年生が、運動会に向けて「表現」の練習をしていました。リズミカルな音楽に合わせて、みんなで振付を合わせていました。

9月5日(木)

〇 2年3組さんでは、みんながタブレットでお勉強中でした。思い思いのアプリを使って計算やタイピングを行っていました。

〇 4年1組さんが『ごんぎつね』を読んで感想文を書いていました。ひととおり学習を終えたあとに、あらためて作品を読んで感想を書きます。深く読み込んだあとに出てくる感想。深いものがありました。

〇 6年1組さんが『やまなし』を読み込んでいました。「クラムボン」とは!? 表現や展開を注視しながらその正体を探っていました。

〇 教育実習の先生が、3年2組さんをモデルに研究授業を行われました。たくさんの先生方が見守る中、緊張しながらも堂々と授業を展開されておられました。

9月4日(水)

〇 今週は、9月のあいさつ運動が行われています。北館・南館それぞれの昇降口で、さわやかな挨拶が響いています。

〇 1年1組さんが色水を作っていました。少量の絵の具を水に溶かしていろいろな色を作り出します。最後にみんなの作品を並べて鑑賞です。とても涼やかな雰囲気がありました。

〇5年生を対象に、校長先生の特別講話が開かれました。現在開催中のパリパラリンピックの話題を通じて、障がいについてお話をしていただきました。

〇 委員会活動中、6年生の卒業アルバムの撮影が行われていました。みんないい笑顔で写真におさまっていました。

9月3日(火)

〇 2年2組さんが、『ふしぎなたまご』を描いていました。この卵からなにが生まれてくるのか!? みんなの夢が生まれてきます。

〇 4年3組さんが運動会で踊るソーラン節の動画を視聴していました。映像が流れ始めると、自然に体が動き出す3組さん。もう動きはバッチリ! と言わんばかりに、たくさんの子どもたちが踊っていました。10月の運動会が楽しみです!

〇 5年3組さんが多角形の内角の和について学んでいました。内角の和にひそむ法則とは!? 大発見にみんな嬉しそうでした。

9月2日(

〇 今日より教育実習の先生3名が来られました。教職を目指して実習に励まれます。教職を目指す思いをさらに強く持てるように、実りある実習期間を過ごしてほしいと思います。

〇 3年生で「ECOキッズ! 環境講座」が開かれました。近畿大学の学生さんを講師先生としてお招きし、環境問題(エネルギー消費と温暖化)についてお話をしていただきました。

〇 6年2組さんが音楽の時間に和音さがしをしていました。この音にはどんな和音がいいのか? きれいな音がハマるよう、みんなで考え込んでいました。