令和6年 7月

一学期の終業を迎えることができました。これまで本校教育活動にご理解・ご協力を賜りましたこと、深くお礼申し上げます。

7月26日(金)

〇毎日9:30頃から1時間程度、運動場倉庫の上に人影があります。倉庫横には「西部大気汚染測定局」があり、この時期にPM2.5とダイオキシンの測定調査をされているとのこと。暑い中毎日ご苦労様です。

7月25日(木)

〇奈良県人権啓発活動ネットワーク協議会の皆様よりいただいた、人権の花(ミニヒマワリ)が咲きました! 日曜日あたりからつぼみがほころび始め、ようやく花開くことに。これからたくさんヒマワリが咲き、青和小学校の人権意識が高まっていくと思います。

7月24日(水)

〇今日は朝から、職員作業を実施。暑い中でしたが、廊下や運動場,特別教室の整備をおこないました。

7月23日(火)

〇夏休みに入ると、先生方もまとまった時間が取れます。今日からしばらくの期間、夏休み前半の職員研修を実施しています。午前中は保健にかかわる研修『倒れている児童を発見した時、どう対応するのか!?』、午後からは学校の主題『9年間で育てる 確かな学力と豊かな心』をテーマに研修を実施しました。

7月22日(月)

〇夏休みが始まりました。いつもの活気がなくなり、校舎内は閑散としています。そんな中、雨漏り修繕工事が始まりました。何年にもわたり修繕を要望していたのですが、昨年、校長先生が(教頭先生の時に)何度も教育委員会に通い、訴え続けてくださった結果、ようやく今年になって工事が実現しました。暑い中施工してくださる方々にも感謝ですが、校長先生にも感謝です。

7月19日(金)

〇一学期終業式が行われました。熱中症警戒アラートが発表されていることもあり、今回はオンラインでの実施となりました。校長先生、生活指導の先生からのお話に続き、企画委員さんからの寸劇付きメッセージが放送されました。

〇大掃除を行いました。日頃の掃除では手の届かないところまで、みんなで協力して丁寧に掃除をしてくれました。一学期の汚れは一学期のうちに! 

〇最後の学活では、ドキドキの通知票が先生より手渡されました。一学期の振り返りと夏休みや二学期に向けたお話を、一人ひとり丁寧にしながら手渡しておられました。

7月18日(木)

〇今日で一学期の給食が終了となります。調理員の皆さん、安心・安全で美味しい給食の提供、毎日ありがとうございました。また下膳をサポートしてくれた給食委員のみなさんもありがとうございました。

〇2年3組さんが、学期末のお楽しみ会を開いていました。「いつ、どこで、だれとだれがなにをした。ゲーム」では、珍回答・迷回答の連続でたくさんの笑いが起こって盛り上がっていました。

〇4年3組さんが、『社会を明るくする運動』作文に取り組んでいました。挨拶の大切さや命の大切さなどそれぞれの思いを書くことができました。

〇5年1組さんでは、「私の苦手なもの」スピーチが行われていました。お互いを認め合う、周囲の仲間に心を配る、そんなきっかけとなるみんなのスピーチでした。

7月17日(水)

〇1年1組さんが、詩の朗読にチャレンジしていました。早口言葉のような紛らわしい言い回しの詩を、少しの練習で見事スラスラと読むことができます。みんな上手です!

〇昨日、担任の先生が戻ってこられた3年1組さん。やっぱり担任の先生の授業は落ち着きますね。みんな意欲的に学習に取り組んでいます。

〇6年3組さんが、広島修学旅行の平和学習に向けたアニメを視聴していました。戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさなど、感じるところ・学ぶところがたくさんあったようです。みんな食い入るように見入っていました。

7月16日(火)

〇1年2組さんが、一学期一番の思い出を絵にしていました。遠足・プール学習・どろんこ遊びetc. それぞれの一番が描かれていました。

〇4年2組さんが新聞作りに励んでいました。見出し・わり付けだけでなく、まとめるテーマについてもキャッチーな内容になるように、頑張っていました。

〇6年2組さん、図書室で読書タイムでした。思い思いのスタイルで読書を楽しみます。担任の先生によると、6年生の一番人気は「サバイバル」シリーズと「ひみつ」シリーズだそうです。