〇9月の献立
9月1日(月)
ご飯・牛乳・まぐろのしょうが煮・切り干し大根の煮つけ・高野豆腐のみそ汁
今日、9月1日は「防災の日」です。みなさんは南海トラフ地震という言葉を聞いたことがありますか?これはいつか起こると言われている地震です。大きな地震が起こると、食べ物や水が欲しい時に手に入らない可能性が出てくるので、普段から食べ物や水をストックしておくことが大切です。今日の給食は、長く保存ができるように加工された「ツナ」や、乾物の「切り干し大根」、「高野豆腐」、「干しわかめ」などを使った献立です。みなさんも防災について考え、食べられることに感謝し、残さずにいただきましょう。